レーザーでの刺青・タトゥー除去について
刺青・タトゥー除去の方法として一番人気が高いのは「レーザーによる除去」になります。
基本的に刺青・タトゥー除去を行っているクリニックでは、多数の除去方法を扱っており、患者様の事情や希望に応じた治療方法を選択する事になります。
そんな中、どうして「レーザーでの刺青・タトゥー除去」が人気が高いのかを解説したいと思います。
数多くある刺青・タトゥーの除去方法の中でもレーザー治療の人気の高い理由として、「傷跡が残らない」というのがあげられます。
切除法やアブレーション法だとどうしても縫い跡や皮膚を削ったあとが残ってしまうため、目立つ場所に刺青を入れていたり、若い女性の方で除去を希望する人は傷跡が残らないレーザー治療を選択する人が多くいます。
レーザーを照射した直後は少し腫れたり、赤みを帯びたりしますがこちらは時間が経つと収まるものになります。
そのため、「元通りのキレイな肌」に治したい人は、レーザーによる刺青・タトゥーの除去がおすすめとなります。
レーザーによる刺青・タトゥー除去を行う上で気になるのはその料金。
多くのクリニックでは「1平方cm辺り○○円」という価格設定をしていると思いますが、この料金はあくまで「1回のレーザー照射」の料金であることがほとんどです。
また、レーザー照射の回数は刺青の色・入っている深さ・濃さなどによって変動しますが、一般的な刺青であれば大体5〜8回ほど、約3ヶ月おきのスパンで照射をしていきます。
そのため、タトゥーのサイズから割り出した参考料金に、上記の回数をかけた金額が除去金額の大まかな目安になります。
レーザーによる刺青・タトゥー除去施術に関して、「痛みはどのぐらいあるのか?」と言うお問い合わせが非常に多くございます。
この痛みについてはよく「輪ゴムで弾かれたような痛み」と表現しますが、これは1回の照射の痛みになります。
刺青・タトゥーをレーザーで除去する場合には、面積にもよりますが何十回〜何百回という照射回数になるため、正直痛がる患者様が多くいらっしゃいます。
そのため、刺青除去を行っているクリニックでは通常「塗る麻酔」や「吸引麻酔」などを用意している場合がほとんどです。
大体のクリニックでは麻酔料金は別(5000円〜1万円程度が多いです)となりますが、痛みが気になる方は利用してみてはいかがでしょうか。
刺青やタトゥーのレーザー除去は、エステやサロン、美容外科・美容クリニックなどで行っていますが、刺青・タトゥー除去NAVIでは美容外科・美容クリニックでの除去をおすすめします。
なぜかというと、同じ「レーザー除去」でも医療機関である美容外科・美容クリニックと、一般のエステやサロンでは扱えるレーザーの種類が違うためです。
刺青やタトゥーを除去するためには皮膚の深層まで届く、強力なレーザーが必要となりますが、そういったレーザーは医療機関でしか取り扱う事が出来ません。
また、レーザーが原因による火傷や皮膚の腫れなどのトラブルについても、クリニックであれば適切に処置してもらえるので安心です。
そういった安心出来るクリニックについては、刺青・タトゥー除去NAVIのおすすめクリニックページで紹介しているのでレーザーによる刺青・タトゥー除去を考えている方は是非参考にしてみて下さい。
刺青除去の先生たちへ取材!
親身なカウンセリングで刺青治療法を丁寧に説明【大宮中央クリニック】